前向きLIFE 

すぐ人に流されてしまうのはダメですか?【OKです】

いつも新しいことに飛びついてしまう

次から次へと興味がわいて、一つにことが長くとどまれない

忍耐がない人って思われてないか、心配・・・

毎年去年と同じことをやっていたことがない私が

流されつづけた結果、感じたことをまとめてみました。

”人に流されている”ってどんな状態?

過去に人に流されつづけていた時の状態を挙げてみました。

  • いつも人の意見を優先している
  • 自分の意志を自覚してない
  • 回りの環境にもろに影響されやすい
  • 自分の事を真剣に考えたことがない

圧倒的に自分の意見を押し殺して日々を過ごしていたので

とても生きづらかったです。

具体的な例を出すと

なにしろ、何を選ぶにも

”こうしたほうが○○さんにとっていいかな?”とか

”人に嫌われたくないから、こっちの選択肢を選ぶ”

そういう選び方をいつもしていました。

結果、いつまでたっても自分の願望がかなえられないので

えらんだ瞬間は、よくても

後から、”なんか”違うなとか

”こっちをなんで選んじゃったんだろ”と

後悔の念が押し寄せてきてました。

人に流されている状態は、”自分の意志をもって生きていない”状態だといえます。

人に流されやすいって悪いこと?

じゃあ、人に流されている状態は悪いことなのでしょうか?

結論:流され方によるのでいい流され方ならOKです。

ではいい流され方を見ていきましょう。

いい流され方とは?

  • 信頼できる人が発信していることを素直に実行
  • 自分の意志をしっかり確認したうえであえて流されている
  • 自分の周りの人達が、人生がなんだか上手くいっている人達

流されていることは悪いことばかりじゃないです。

流され方がよければ、むしろいいことだと経験上学びました。

人生も ビジネスも 流されていればうまくいく (マーチャントブックス)

人ってどうしても自分のを取り巻く環境に影響されています。

家族、友人、職場、メディアの情報・・

いま、自分が見て、聞いて、感じているすべてが

この瞬間の自分を作っています。

一例としては、嫌いな上司の口癖が、覚えたくもないに

うつってしまったり、

よく流れているTVのCMのフレーズを覚えていたり。

自分で吸収するぞ!って思ってない余計なことも

めちゃめちゃ影響されます。

なんだか、モヤモヤすることが多いとか

こんなはずじゃなかった!みたいなことが続いていたら

自分にとって”いい流され方”ができる環境なのか

探ってみてくださいね!

いいことばかりがおきる流され方

どうせなら勝手にいい流され方をしたいですよね?

でも、どうしたらいいんだろう?

いきなり環境を変えるのは勇気もいるし

環境を変えるといっても、なにからすればいいの?

順番に解説します。

いい連鎖が始まるまでにやったことまとめ

  • ①自分の理想の状態を考えてみる
  • ②忘れないうちに書き留めておく
  • ③理想の状態に近い人を探す
  • ④一定期間憧れの人の真似をする
  • ⑤真似をした結果、過去の自分よりいい流れになっているかチェック

ざっくりと手順を書きましたが

まずはこうなりたい!っていう自分を考えてみる。

妄想します(笑)

妄想なので、自由に好きなように最初は考えて

現実的に不可能なものでも妄想しているうちに楽しくなってきます。

気分がのってきたら、理想の状態を実際に実現している人を

探してみましょう!

身近に憧れの人がいたらラッキー!

いなくても本やネットから、憧れの人を探してワクワクしてくださいね。

見つかったら、その人がこれまでどんなことをして

今現在にいたるかを探ります。

憧れの人がしてきたことで

自分にもできそうなことを、しばらくやってみます。

  • 読んだ本を読む
  • 行ってみた場所にいってみる
  • 同じ勉強をする

一か月とか三か月くらいの長すぎず短すぎない期間を決めて

やり続けたら、過去の自分と何が変わったのか?

理想の自分に近づいているのか?をチェックします。

毎日、少しの時間でもいいから触れてみることで

自然と自分が変化していきます。

自分では変化は気が付かないかもですが

やり続けたら

出来なかったことが出来るようになっていたり

なんだか、最近上手くいってる気がするなあとか

そんな感じになっていたら、うまく流されてる証拠です。



ダイエットも憧れの人がいると

なかなか頑張りたくない自分に流されてしまうのを防ぐことができますね。

外出できなくても、お手本となる先生にネットから会いにいって

この機会に流れに乗ってみると効果ができやすいかもです。

ダイエットの専門家が60日間オンラインでマンツーマン指導
フィンクダイエット家庭教師で一生太らない体質へ

うまく流れにのるコツは

今の自分と憧れの人を比べて絶対に落ち込まない事です!

落ち込むかもですが、これから初める人と

これまで鬼のような努力をしてきた人を比べても

スキルの差は圧倒的です。

比べてしまうと、どうしてもやる気がなくなってしまいます。

いい流され方が出来るようになって

気持ちにも余裕ができたら

自分が周りの人にいい影響を与えられるように

なっていくので、その時のことをまずは意識しましょう!

ダイエット指導

人に流されても全然OK!

人に流されても、いい流され方ならOKです。

流されやすいというとマイナスなイメージかもしてませんが

流されやすい人は影響されやすい人なので

それならば逆手にとって、

いい影響を受けれる=いい流され方をする

気が付いたら、理想に自分に早く近づけるように

日々の環境を変えていきたいですね。