前向きLIFE 

人にイライラしなくなる方法

旦那にイライラすることがなくなったら

他の人間関係にもイライラしなくなったので

探っていきます。

人にイライラするのは何故なのか?

私の一番身近な他人、それは”旦那”

旦那ってなんで、こうイライラさせられることが多いんでしょ?(笑)

なにか、家計簿とにらめっこしてる私の努力は!

なんなの!

とまあ、イライラしていたんですね(笑)

ふと考えた。

旦那のことは好きだから結婚したはずなのに

なぜイライラするのか?

イライラするのは自分の思い通りにならないから

と、要望通りに行動してくれたらイライラしないですよね。

原因:自分の思った通りに、行動してくれないから。

結果:わかってくれない!イライラするわ、アイツ!となる。

うちの旦那は、反撃はしてこないタイプですが、

人によっては、言い返して大げんかになりうるかも・・

そもそも人は思い通りにならない

旦那とは一体なんなのか?

探っていきましょう!

旦那は物ごころがついたころから”旦那”だったわけじゃない。

旦那はKさんという一個人なんですよね。

そして、もともと縁もゆかりもなかった”他人”だったんですよ

その他人が、どういうわけか、一緒に暮らすことになって

人生を共にすることにして、”旦那”になった。

そして、私も”嫁”だけど、

紙きれ一枚で”嫁”というラベルが世間からつけられることになった人間です。

そう思うと赤の他人様が、

他人の思い通りに動かなきゃいけない義務はないと

考えるようになりました。

私も”なんでわかってくれないの?”だの

”察してよね!”と、超絶上から目線で、キツイ嫌味爆弾を投下させてきました。

が!

結婚したんだから、付き合ってるんだからっていう固定観念は

他人ならだから?なに?

なんでアンタのいうこと聞かなきゃいけないの?となるんじゃないかと。


※だからといって、好き勝手にしていいというわけじゃなくて

役割も大事だけど、役割にとらわれすぎないことがコツな部分を

お伝えしたいです。

夫婦だけじゃなく、親子、職場、友達も同じで

いつも顔を合わせて長い時間過ごしている人間関係は

どうしても勘違いしがちなんですよね。

一緒にいるのは”当たり前になってしまってるから”

人が出会う確率はどれくらいなのか?

特定の人との出会いは、70億分の1といわれています。

途方もない確率!

人生の教科書

より参照

また、運命の人の確立はどうでしょうか?

なんと、 0.00034% !

私がイライラしてる”旦那”はとんでもない奇跡の塊でした(笑)

経済学で考える 自分の理想の人と出会う確率を高める方法 日経BP

より参照

そんな奇跡的な出会いを果たしている他人様同士です。

お互い様という言葉があるけど、

ホントに、お互いよく出会って、こうして一緒にいてくれているだけでも

十分なんじゃないかなと思うようになりました。

出会う確率 0.00034% の人とは、いがみあうより

普通に仕事して、元気で穏やかにくらせればいいかと、イライラしていた

自分を反省しました・・

まずは奇跡の前に出会いからなら↓


自分もそんな偉そうにいえる人間ではないけど

逆にいえば、私も彼からしたら他人様なので

”お互い様”で大切に扱われてもいい存在なわけです(笑)

他人様にイライラしない方法

旦那でも、親子でも職場の人間関係でも奇跡的な確率で出会っていたって

イライラさせられるんですけど!ふん!わかりますそのお気持ち・・・

じゃ、どうすればいいのか?

・伝え方を変えてみる

イライラするのは、自分の思い通りに動いてくれないストレスです。

自分の思っているイメージと相手のイメージが違っているから

同じ言葉でも、行動結果に違いが生まれています。

<具体例>

やってほしいこと=買い物はパンと牛乳だけを買ってきてほしいな!

なんでパンと牛乳だけの購入なのか?の理由=今月は、○○円で予算を組んでるから他のものは買わないでね!

というように

わかりやすく、明確に指示を出す必要があります。

こんな感じでとか?

これぐらいで?みたいなふんわりしたニュアンスだと、

結果が違ったときに、不満がお互い溜まりがちです。



そして、最後にやってくれたら、

感謝の気持ちを必ず付け加えること。

”ありがとう”

もし、思い通りに動いてくれなかったら

自分の伝え方が、上手く伝わらなかったのかな?と

自己責任の目線で考えてみること。

そして、

やってくれて、ありがとうね

今度は、ここをこうしてくれると、もっとうれしいな!と

相手を責めないいいかたにする。

これで、だいぶイライラしなくなりました。

家族をはぐくむ力の源☆HUGmaca☆【送料無料】

それでも無理な人種に遭遇しちゃたら?

・その人から離れる

すごい確率で、どうしても自分と無理だなって人種に

遭遇したら、結論、無理です。

速やかに離れましょう。

世の中には、どうしてもわかりあえない人もいますので・・

ハリネズミのジレンマって言葉がありますが

近づけば近づくほどに、お互いの針で傷ついてしまう関係です・・

今、目の前にいる人は、いるだけで奇跡です

イライラしないコツは、

①自分と一緒にいてくれることに感謝すること

すごい確率で出会った人達です。

同じ時代、同じ時間、同じ場所にいるってそれだけですごい!

親子関係だって、そこにいるだけで、奇跡。

②人に期待しすぎないこと

愛情がある関係ほど、束縛や、過度に期待しがちですが

もともと他人だったことを思い出す。

人はそもそも思い通りになんて動きません。

ちなみに私がムカツク人に出会ったときは、

”こんな人にも、親やお子さんがおるんやな”と思うこと。

ムカツク人の親や、子供からしたら。大切な人かもしれないと

妄想する(笑)

実際はしらないですが、こうすると自分の中で、

ふんぎりがつきます。

嫌いな人に嫌いですって、態度とっても自分のほうが

感情に振り回されてしんどいです

人にイライラしない方法【まとめ】

・目の前にいる人は奇跡の確立で出会っているので

 感謝の念をもって接する。

・察してもらうのではなくて、明確にわかってもううために

 伝え方を工夫をする

・どうしても無理な場合は、離れる。

 別に従わなくてもいい。相手からしたら自分も他人だから。

人間関係は、難しいですが、考え方次第で

だいぶ楽になると思います。